お知らせ

2018.12.28

~絆~ 2018年12月号

●△●ビジネスビジョン 絆 メールマガジン●△●
毎月1回程度(毎月20日頃)に、お得且つ有効な情報
時にはつぶやきなど、お送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年12月号

◎【風疹対策】30-50歳代男性の抗体検査・予防接種の無料化の方針

風疹の増加は夏ごろからニュースで見聞きしていました。
とくに、妊婦の方は出生児に影響がでてしまうかも、
ということで、心配している方もいました。
(自分がもしかかったら、出歩かないようにしないと…)、
と思っていました。

そんなところで、こんなニュース。

『風疹予防接種を無料化=39~56歳男性、3年間-厚労省』
(時事)https://www.jiji.com/jc/article?k=2018121100302&g=soc

39歳~56歳の男性は、
定期予防接種を受けていないそうで、
そのため、

「現在の風疹の感染拡大を防止するためには、
30~50 代の男性に蓄積した感受性者を早急に減少させる必要がある。」

というレポートが、
国立感染症研究所からでているそうです。

もっともかかりやすい年代に入っていたとは、、、
危機意識が少なかったと反省した次第です。

『風疹急増に関する緊急情報』
(2018年:国立感染症研究所 感染症疫学センター)
https://www.niid.go.jp/niid/images/epi/rubella/181205/rubella181205.pdf

予防接種法では、
2回の定期予防接種を受けることを目標とのこと、
自身の風疹のり患歴、予防接種歴がない場合は、
予防接種を検討した方が良さそうですね。

「風しんについて」(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★キニナル情報◎★:*:・°

「仕事休もっ化計画」

前回「休暇取得促進期間」について触れました。
人事の方からも規定改訂のお話しをよく伺います。

「仕事休もっ化計画」は厚生労働省の
休暇取得促進のキャッチコピーとして、
昨年夏くらいから使われているようです。

制度・規定の浸透にはキャッチコピーが大事、
ということで、
厚生労働省の歴代PRポスターを、
振り返ってみました。

★3年前【2015年度】のポスターキャッチ★

働き方を変えよう
休み方を変えよう
いい休日を過ごそう

年末年始休暇も、土日も。
「プラスワン休暇」で
連続休暇に。

仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のために、
年次有給休暇を計画的に活用しよう。

★2年前【2016年度】★

仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
のために、
年次有給休暇を
計画的に活用しよう。

「休暇」で、
家族と旅行へ。
「休暇」で、
趣味を楽しむ。
「休暇」で、
大切な人とすごす。

「プラスワン休暇」で、
毎日を充実させよう。
仕事を充実させよう。

★1年前【2017年度】★

業務は各人責任を持って、
仕事はチームで効率的に。
チームの中で情報共有することで
休みやすい環境に。

仕事休もっ化計画

仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のために、
計画的に年次有給休暇を取ろう。

★今年【2018年度】★

故郷ふるさとのみんなも元気
これからは
休暇を取って
自分へのご褒美

仕事休もっ化計画

仕事はチームで行い、チームの中で情報共有を図ることで
休みやすい職場環境にしよう。

◆◆◆

「ワーク・ライフ・バランス」から、
「仕事休もっ化計画」へ切り替わりつつ、

事業者側へ休暇を取りやすくする仕組みの、
アドバイスをする方向に変ってきている気がしました。

また、労働者の休暇目的を、
「自分らしさ・やりがい・セルフケア」から、
「家族・帰省」など、
仕事オフの内容に切り替えているのは、
分かりやすくていいなと思いました。

おおげさですが、
労働環境の変化が見えるようでした。

「仕事休やすもっ化計画」年次有給休暇を計画的に活用しよう。(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kinrou/150609-01.html

★★★

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
弊社は税理士法人の関連会社として、
経理・管理部門職種の社員紹介・人材派遣に強みがあります。
ご相談いただけることがあれば、遠慮なくお問い合わせください。