2018年4月号

今年の春は晴天が多く、気温も高くなっていますね。

春らしい暖かい気候というより、初夏のようです。
移動時に発汗したり、室内外の気温差などで、
おもったより体力消耗を感じるときがあります。

朝・昼の気温差と、部署異動・転職などの環境変化などから、
体調の不調を感じること、『春バテ』という言葉があるようです。

「“春バテ”あなたは大丈夫ですか?(201/4/2)」
https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2018/04/0403.html
(NHK NEWS WATCH9 より)

回復のコツとしては、以下のようなことが挙げられるようです。

○朝起きたらすぐカーテンを開けて、セロトニン分泌させる。
 *セロトニン…生体リズムを整えて、体温調節・睡眠質向上にたいせつな物質だそうです。
○バランスよく食事する。
 *イライラ防止食材:セロリ・せり・きゅうりなど、
 *春風邪や花粉がつらい方:しそ、春菊、生姜など、
 *体力チャージしたいとき:山芋、はちみつ、大豆製品など
○あたたかい服装、首を冷やさないような服装を心掛ける。
 *夜に冷えることへの対策が大切です。
○適度な運動を心掛ける
 *運動ができない時は、少し長めに歩いたり、ストレッチしたりでもOK。

暖かさに油断せず、体調管理を気をつけたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★キニナル情報◎★:*:・°

○派遣先責任者講習のガイドライン制定

「労働者派遣事業関係業務取扱要領」が平成30年4月1日付で改訂となり、
平成30年3月30日に制定された、
「派遣先責任者講習の実施に関するガイドライン」が反映されたものとなりました。
派遣先が選任した派遣先責任者の能力向上を図り、
派遣先責任者として適切な業務が行えるようになるために、
関係法令やその職務に関する必要な知識等を付与するための講習、となります。
ガイドライン及び今後の講習の予定等は、以下ページをご参考ください。

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000088382.html
(厚生労働省 労働者派遣事業・職業紹介事業等 より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○最近心に残った言葉のご紹介『明窓浄机(めいそうじょうき)』

まず響き爽やかでいいこと、そのあと、言葉の意味にも納得しました。

~デジタル大辞泉より~
《欧陽脩「試筆」から》明るい窓と清潔な机。
転じて、学問をするのに適した明るく清らかな書斎。

4月は新年度で気忙しいですが、新しいことを勉強したり、
取り組みたくなる季節です。
ついつい、机の上・周りが片付かなくなるこもあり、
いつも以上に、整理整頓から心を落ち着けていきたいと思います!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

事業所単位抵触日の更新等など、適正な労働者派遣の運営について、
派遣先の労働関係法令・派遣法の理解もより求めらると思います。
ご相談いただけることがあれば、遠慮なくお問い合わせください。 

監修

合わせて読みたい記事