2022年12月号
●令和2年の都道府県別平均寿命1位は、
男性が滋賀の82.73歳、女性は岡山の88.29歳
出生や死亡の統計データを基に5年ごとに作成される、
都道府県別生命表が厚生労働省から発表されました。
「平均寿命」のニュースはよく見ますが、
「生命表」という統計データがあるんですね。
以下リンクに「生命表」についての説明もありますが、
『各年齢で、あと何年平均して生きられるかという期待値』などを表すもののようです。
また、0歳の平均余命は、「平均寿命」となるそうで、
保健福祉水準を総合的に示す指標として見られているそうです。
今年も1年終わりますね。
新しい年を迎えるタイミング、
どのような1年を過ごそうか、
考えるにはいい時期かもしれません。
厚生労働省:「令和2年都道府県別生命表」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk20/index.html